【ニチイの家事代行の料金は?】ニチイライフで家事や介護の悩みを解消!
2025.01.27更新

介護の負担を軽減し、毎日の生活をサポートするためにはどうすれば良いのでしょうか?
ニチイの自費ヘルパーをご存知ですか?
ニチイの自費ヘルパーによる家事代行は、
- 高齢者や障がい者の方々
- 日常生活で支援が必要な人々
に向けたサービスです。
このサービスでは、
- 日常的な家事
- 専門的な介護
- 入退院時のサポート
など、幅広くカバーしています。
ニチイライフは全国展開でエリアによって料金が異なります。
S・A・Bと3エリアになっています。
例えばAエリアでは
- 週1回利用で1時間3,300円
- 1回に2時間依頼して6,600円
- 週1回2時間を4週(1ヶ月)で月26,400円
お住まいのエリアの詳細や、利用する頻度や時間により、料金は変わります。このブログ内で詳しくご紹介します。
この記事では、
- 料金プラン
- サービス内容
- 利用の流れ
以上の内容を、詳しく解説していきます。
このブログを読めば、ご自身の生活に取り入れるかどうか、取り入れる場合は何を選択するのかが、
明確になるはずです。
ニチイ自費ヘルパー家事代行の料金プランと対応エリア

自費ヘルパーによる家事代行サービスを利用する際、料金はポイントです。
基本的な料金の内容
- 時間単位での料金設定
- ニチイの家事代行サービスは時間単位で料金が設定
必要なサービスや時間を選ぶことができる
- エリアごとの料金設定
- Sエリア・Aエリア・Bエリアの3エリア
エリアにより設定料金が違う
※エリアの詳細は次の項でご紹介
- 定期利用の割引
- 定期的にサービスを利用することで、料金が割引されるプランがある
- オプションサービスの選択
- 特別な家事や季節ごとの大掃除など、必要なサービスを追加で選ぶことができる
対応エリア

ニチイのサービス対応エリア
エリア | 都道府県 |
Sエリア | 東京 |
Aエリア | 宮城※・茨城・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・三重・岐阜・滋賀・奈良・京都・大阪 兵庫・広島 ※宮城県は地域によりAエリア・Bエリアにわかれています。 |
Bエリア | 北海道・青森・岩手・秋田・山形・福島・栃木・群馬・新潟・山梨・長野・富山・石川・福井 和歌山・鳥取・島根・岡山・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分宮崎・鹿児島・沖縄 |
>>ニチイライフサービス提供エリア(外部リンク)
ニチイ ライフ 家事代行・訪問看護 料金
基本プラン

内容 | Aエリアの料金 (1時間) | Bエリアの料金 (1時間) | Sエリアの料金 (1時間) | |
スポットプラン | 不定期 1回から利用可能 1回1時間以上 スタッフ1名から利用可能 | 5,830円 | 5,500円 | 6,490円 |
年間スポットプラン | 年4回から自由に利用可能 1回1時間以上 スタッフ1名から利用可能 | 4,510円 | 4,070円 | 5,060円 |
定期プラン月1回以上 | 月1回以上 | 3,960円 | 3,630円 | 4,620円 |
定期プラン週1回以上 | 週1回以上 | 3,300円 | 2,860円 | 3,960円 |
シニア短時間プラン | 週1回以上 | 2,420円 ※(30分)(税込) | 2,200円 | 2,750円 |
割引プラン

内容 | Aエリアの料金 | Bエリアの料金 | Sエリアの料金 | |
深夜パック8時間パック | 深夜の時間(22:00~6:00) 8時間 | 25,300円 | 24,200円 | 26,400円 |
深夜パック6時間パック | 深夜の時間(22:00~6:00) 6時間 | 20,900円 | 19,800円 | 23,100円 |
月間パック60時間パック | 月間で、早朝帯から夜間帯 (6:00~22:00)に利用 | 168,300円 | 148,500円 | 195,800円 |
月間パック40時間パック | 月間で、早朝帯から夜間帯 (6:00~22:00)に利用 | 118,800円 | 101,200円 | 138,600円 |
月間パック20時間パック | 月間で、早朝帯から夜間帯 (6:00~22:00)に利用 | 62,700円 | 52,800円 | 72,600円 |
入退院安心パック | 月6時間 | 34,980円 | 33,000円 | 38,940円 |
>>ニチイライフ都道府県別料金エリア情報(外部リンク)
その他の料金
基本的な料金以外に
- 延長料金
- 時間帯別加算
があり、以下にご紹介します。
延長料金
内容 | Aエリアの料金 | Bエリアの料金 | Sエリアの料金 | |
延長料金 | 30分ごと | 1,650円 | 1,320円 | 1,870円 |
時間帯別加算 A・B・Sエリア共通
時間帯 | 加算率 |
早朝帯:6:00~8:00 | 25.0% |
日中帯:8:00~18:00 | 0.0% |
夜間帯:18:00~22:00 | 25.0% |
深夜帯:22:00~6:00 | 50.0% |
注意点
- 支払方法 コンビニ払い、郵便振込み、口座引落し、クレジットカード払い
- 依頼者宅への交通費は基本的に無料
- 全サービスで上記の料金
具体例

具体的にどれくらいの料金がかかるのかをご紹介します。
26,400円/月
- 神奈川県にお住まい (Aエリア)
- お手伝いサービスで、掃除を依頼
- 1回2時間、週1回依頼
49,500円
- 長野県にお住まい (Bエリア)
- 入退院安心パックとスポットプラン1回で掃除洗濯を依頼
- 入退院プランは月6時間、スポットプラン3時間
- 入退院時の準備、入退院の付き添い、掃除洗濯などをサポートしてもらう
ニチイライフのサービス内容

ニチイライフの家事代行には、豊富なプランが用意されています。以下にサービス内容をご紹介します。
サービス内容 | ||
お掃除代行サービス | 日頃の掃除では行き届かない場所の掃除 | レンジフード、浴槽、洗面台 トイレ、流し台、鏡、コンロ |
お手伝いサービス | 洗濯、日常の買い物、調理、日常掃除 年末の大掃除などのお手伝い | 窓拭き、洗濯、アイロンがけ 調理、食器洗い、家電製品の清掃 トイレ掃除、食品買物 日用品買物、流し台掃除 洗面台掃除、レンジフード掃除 庭木水やり、公共料金等の支払い ベッドメイキング、鏡掃除 扇風機掃除、クリーニング出し クリーニング引取り |
お片づけサービス | 日頃の住まいの片付けをお手伝い 引越しや衣替えなど整理整頓に人手がほしい | 食器棚の整理と拭き掃除 クローゼット・タンスの整理 押入れの整理、引越しの手伝い 下駄箱の整理と拭き掃除 本棚の整理、部屋の片づけ 台所のコンロ下の整理 吊り戸棚の整理、おもちゃの整理 模様替え |
長期留守宅管理サービス | 転勤や施設入居などで長期留守になる住まい を、きれいかつ安全に守る | 留守中の掃除、窓拭き 室内の換気・通水 庭木の水やり、郵便物回収 雨漏りや破損の確認・報告 庭の掃除、庭木の確認・報告 屋外の状態の確認・報告 |
お子さま安心サービス | 仕事や用事のために親が留守にすることの 多い家庭で、お子さんを見守りながらの 家事や塾への送迎 対象:就学児(小学生)以上 | 見守りながらの家事 塾・学童の送迎 お子さまの食事の準備 病欠時の見守り 軽食・夕食づくり 洗濯物の取り込みと収納 定期的な通院の付き添い |
産前産後サービス | 体調が変化する妊娠中や、慣れない育児で 生活リズムが変動する出産直後のお母さんの 家事・育児をお手伝い | 掃除、洗濯、調乳・授乳の補助 赤ちゃんのオムツ換えの補助 産前産後時の調理、買い物 トイレ掃除、 妊娠中の方の足爪切り・足浴 |
入退院安心サービス | 入退院時の準備から、入院中のお世話まで、 安心・快適な入院生活のためのお手伝い | 入院中の洗濯、入院中の見守り 買い物、入退院の付き添い 留守宅の掃除、衣類の洗濯 手紙の代筆、入退院時の準備 |
シニアお手伝いサービス | 買い物の持ち運びや高い所の掃除など 高齢になってからの家事に負担や危険を 感じるような家事のお手伝い | 高い所の掃除、浴室の掃除 調理、洗濯や布団干し 家電製品の清掃、買い物 庭の掃除、高所の窓拭き トイレの掃除、食器洗い 流し台の掃除、洗面台の掃除 鏡の掃除、コンロの掃除 掃除機掛け、レンジフード掃除 ベッドメイキング 公共料金等の支払い 玄関掃除、庭木の水やり |
高齢者・障がい者ケアサービス | 介護のプロが高齢者や障がいのある方の 身のまわりのお世話 病気やケガにより一時的に介護が必要に なった方のサポート | 話し相手、ご家族不在時の見守り 外出の付き添い 冠婚葬祭の付き添い 通院介助 きざみ・ミキサー食等の特別調理 旅先での入浴・排泄介助 認知症のある方の見守り |
以上、介護に強い会社ならではのサービス内容となっています。
ニチイ自費ヘルパーの申し込み方法

申し込みの手順
ニチイ家事代行サービスを利用するときの、手順と注意すべきポイントをご紹介します。
1.サービス内容の確認
- 公式ウェブサイトをや資料を見る
- サービスの種類や内容を確認
- お住まいのエリアが対応可能かを確認
2.ニチイライフに問い合わせる
- 不明点がある場合
- どのサービスプランが自分に合っているか迷っている場合
- 電話での問い合わせ 0120-212-295 年中無休 受付時間 8時から20時
3.見積もりの依頼
- 実際にサービスを利用する前に、費用の見積もりを依頼
- 電話での問い合わせ 0120-212-295 年中無休 受付時間 8時から20時
4.契約内容の確認
- サービス利用にあたっては契約が必要
- 契約内容をよく読み、特にキャンセルポリシーなどの条件を確認しておく
申し込みの注意点

- エリア確認
- 自宅がサービス提供エリア内にあるかを確認
エリア外であれば相談窓口に問い合わせてみる
- キャンセルポリシー
- サービスのキャンセルに関するポリシー(=ルール)を事前に確認
予期せぬキャンセル料が発生しないように注意
- 個人情報の取扱い
- 契約時に提供する個人情報の取扱いについて、プライバシーポリシーを確認
これらの手順と注意点を踏まえることで、ニチイ家事代行サービスをより効果的に、かつ安心して利用することができるでしょう。サービスを最大限に活用して、日々の生活をより豊かにしましょう。
電話による見積り申し込みの注意点
以下に、電話による見積り申し込みの手順とその際のポイントをまとめました。
事前準備
電話をかける前に、
- 自宅の広さ
- 頼みたいサービスの種類(掃除、料理、洗濯など)
- 来てもらいたい頻度と時間
を明確にしておきましょう。これにより、スムーズな見積りが可能になります。
正確な情報提供
電話での見積り申し込み時には、以下の点を具体的に伝えましょう。
- 特別な要望
- 家事代行スタッフが知っておくべき情報(ペットの有無など)
も忘れずに伝えてください。
質問準備
- 費用の内訳
- キャンセル料はいつからかかるのか
- スタッフはどのような人が採用されているのか
など、知りたい情報や確認したい点をリストアップしておき、電話で相談しましょう。
見積もりの詳細確認
提供された見積もりには、サービス内容、時間、費用などが含まれています。
見積もりが口頭で伝えられた場合、後で確認できるようにメモを取るか、メールなどで文書化を依頼しましょう。
比較検討
必要に応じて、他の家事代行サービス提供会社からも見積もりを取り、内容と費用を比較検討します。
2つ以上の会社を比べて、最も自分のニーズに合ったサービスを選択します。
電話による見積り申し込みは、直接のコミュニケーションをとって、サービスに関する疑問を解消し、自分に最適なプランを見つけることができます。
しっかりと確認をして、ニチイ家事代行サービスを使う第一歩を踏み出しましょう。
ニチイ家事代行サービスの特徴と利用のポイント
- ニチイの家事代行サービスは、掃除や調理などの日常的な家事に加え、介護サポートも提供
- 高齢者や妊産婦、お子さま向けの専用プランがあり、個々の悩みに対応可能
- 料金は時間単位や定期利用の割引など柔軟な設定で、エリアによって異なる
- サービス内容を確認し、問い合わせから契約まで簡単な手順で利用可能
- 対応エリアや料金プランを事前に確認することで、安心してサービスを活用できる